当ブログはプロモーションを含みます

【口コミ】しゅわボムを買って失敗!買う前に考えておきたいデメリット

2018年12月16日

f:id:syufu-switch:20181203095748j:plain

小2妹の誕生日プレゼントは、本人の希望により「しゅわボム いやしのスイーツいっぱいデラックス」に決定。

セガトイズから発売されているスイーツ型のかわいいバスボムが作れるキットです。実際に作ってみたからわかること、そして買う前ぜひ考えなければいけないことをお伝えします。

 

買う前にしゅわボムについて家族全員で考えること

私も主人も、小2妹がしゅわボムを選んだことに何の異議もありませんでした。「へぇ、こんなのがあるんだね。いいんじゃない?」

小2妹はとーっても喜んで、昨日ウキウキで作成しておりました。

しかし意外にも……主人に大不評。その原因はしゅわボムの香り

お風呂の入浴剤なのですからいい香りがするのは当然。

しかし忘れていけないのが、作っている間も香りを発するわけです。しかも結構キツイ

香り自体はとてもよく、私も小2妹も「いい香り〜♪」と喜んでいたのですが、この香りが主人には大不評。

いや、香りが不評というよりも、とにかくすごく香るのです。

たまに香水の香りがきつい方がいらっしゃいますが、そんな感じ。

しゅわボムは完成してから乾くのに約1日かかります。

乾かさないといけないので密封するわけにもいかず、ふわっとラップをかけてたり、窓を開けたりしましたが、それでも結構な香り。

もしご家族に香りに敏感な方がいらっしゃれば絶対に避けるべきだと思います。

 

2回目の作成ではあまり香りがしない??

2回目の制作をしたときに思いました。「あら?香りがあまりしない。」いい香りはしますが、前回のように強烈ではありません。

その後1日、リビングで乾燥までしましたが、近くによれば香りがするくらいで、部屋に充満することはありません。

理由を考えてみると、どうやら1回目は失敗したから強烈な香りだったのではないか?

という結論になりました。

また、粉の色によっても香りの強さが違う印象です。色によって香りが違いますが、茶色とベージュが香りが強い感じがします。

作る日によって香りの強さが違うので一概には言えないのですが……

 

しゅわボム作成 失敗した理由を考える

なぜ1回目は強烈に香り、2回目はそうでもないのか。

前回と違う点は、

前回

  • 玄関で乾燥
  • プラスチックトレーで乾燥

今回

  • リビングで乾燥
  • 新聞紙にのせて乾燥

f:id:syufu-switch:20181216100201j:plain

左の茶色が失敗した1回目、右が成功した2回目。

乾燥には1日かかるようですが、1回目の時は2日経っても固まらないものがありました。

茶色の形を見て気づきますか?形がいびつですよね。

多分これ……軽く発泡したのだと思います。

原因は、玄関の「湿気」ではないかとにらんでいるのですが、定かではありません。

説明書を読むと、「作ったバスボムは湿気の多い場所を避けて飾ってね」とだけ書いてあります。

作りたてはしっとりした状態で、そこに湿気が加わり、水分で発砲したのではないかと思います。(説明書には書かれていないのであくまで仮説です)

少し濡れた手をかざしただけで、こぼれていたしゅわボムの粉が溶けたので、周りの水気には十分注意したほうがいいですよ^^

濡れた手で(チャチャッと拭いたくらいの手でも)さわるなんてご法度です!すぐに発泡してしまいます。

 

失敗しないための注意点①

  • 湿気の少ない場所で乾燥させる
  • 乾燥しやすいよう、紙の上で乾燥させる
  • とにかく湿気は厳禁!テーブルに落ちた粉をおしりふきでふき取っても、強烈に香りが出始めます!!!

失敗しないための注意点②

しゅわボムは、型に粉を入れて、プレスして作ります。

一見スカスカな気がして(量が少ないと型から出す時に崩れるので)手で押し込んでみたりしました。(←私が)手で圧縮すると、確かに型から抜き出す時に崩れにくいのですが、私が手を加えたものが固まらない確率が高かったように思います。

型に詰めるときは手で押し込まず、プレス棒を使用する

成功のカギははやり「説明書通りにやること」ですね^^i

 

しゅわボムのちょっと残念なところ

    • 茶色いバスボムは、お湯が茶色くなる
    • 粉の乾燥に1日、その後クリームをのせるとクリームの乾燥に1〜2日と時間がかかる
    • 道具がかわいいけれど、使いにくい
    • 小さい子ども向きでない

特に付属のスプーンでは大きすぎて扱いにくいです!コンビニでお弁当を買ったときについてくるようなスプーンがあると、格段に詰めやすくなります。

子どもが混ぜ終わったら、必ず底までしっかり混ぜられているか確認してあげてください。子ども任せにするとムラができます。

f:id:syufu-switch:20181230095252j:plain

対象年齢は6歳以上だけれど

6歳児がやるのであれば、親がつきっきりになるに違いありません。
8歳になった小2妹の場合も、なるべく1人でやらせるようにしましたが、口出ししたいことがありすぎて大変でした。

作り方自体はとても簡単です。

↓ ※右奥のトレーはセットに含まれません。粉は1回分使用済みの量です。

f:id:syufu-switch:20181203095737j:plain

作り方は

  1. 粉を2種類混ぜ
  2. 計量スプーン1杯の水を入れてしっかり混ぜ
  3. 型に詰めてプレスするだけ
大人にとっては何も難しいことはありませんが、手先が器用でないお子様にとっては
  • 粉をこぼす
  • 型に詰める量が足りなすぎてくずれる
  • 型から取り外す時に崩してしまう
  • 時間がかかりすぎる(乾いたり固まってしまうので早めに作らなければいけない)
突っ込みどころが満載です!
2回目はコツをつかんだのか、小2妹一人でうまく作れました。粉が散乱したのは変わりありませんが^^i
小4兄(不器用)が「僕もやりたい。」と初参戦。型から外す時に崩れまくって、「僕はむいてないようだ。」と断念していました。

 

 

しゅわボムのいいところは?

  • もらった子どものテンション半端ない
  • お風呂に入るのが楽しみになる

普段はお風呂を後回しにしたい娘ですが、お風呂に何か楽しみがあると自分から率先してお風呂に入ってくれます。

 

しゅわボムがおすすめできる方

  1. 大前提として、香りに弱い方がご家族にいないこと
  2. きれいに作成できる難易度は高めなので、器用な小2以上・もしくはお母様が小言を言わずに手伝える方

器用なお子さんであれば大丈夫そうですが、お母さんのお手伝いが必要な場合は、母の忍耐力、または一緒に楽しむ姿勢が必要です^^i

「早く!」「違うってば!」と小言を言わない、「もう!貸しなさい!」と取り上げない。粉が散らる前に対策をする。そうすれば楽しく作れます……

母の度量が試されるおもちゃかもしれません……

ちなみにクリームのデコレーションもなかなか難しいです……パッケージにあるような作品は期待しない方が無難です^^i

 

 

追伸

小2妹が言ってました。「○○ちゃんがね、誕生日よりもサンタさんに高いもの頼むといいって言ってたよ、タダだからって!」

サンタはつらいよ。

 

母が試されるおもちゃ、しゅわボム

 

 

Copyright© 家事と家族とエトセトラ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.